幼少期からピアノの才能を発揮し、ピアノYoutuberとして活躍されているヨミィさん。
中学時代から鍛えた腕とパフォーマンス力が評価され、太鼓の達人アンバサダーや作曲家としても注目されています。

天才肌のイケメンピアニスト!何者なのか気になりますよね。
今回は、そんなヨミィさんの大学やピアノ経歴、プロフィールについてまとめてみました。
ヨミィのプロフィール!
それではさっそく、ヨミィさんのプロフィールについてみていきましょう。
この投稿をInstagramで見る
活動名:ヨミィ(よみぃ/Yomii)
本名:杉浦 暖(すぎうら だん)
生年月日:1997年10月6日(25歳)
出身地:札幌(北海道)
現住所:東京都
家族構成:父(杉浦忍:調律師)…ALS(筋萎縮性側索硬化症)のため2020年に亡くなる。
母(吉田聖子:クラリネット奏者)
ヨミィさんは、ストリートピアノや”◯◯がプロのピアニストだったら!?”といったドッキリ企画を動画投稿しているピアノYoutuberさんです。
初めての動画投稿は中学1年生。ピアノ演奏にゲーム実況、ペン回し動画などジャンルは様々でしたが、25歳の今に到るまで地道に投稿を続けてきました。
チャンネル登録者数が100万人を超えれば”神”と言われる中で、ヨミィさんのチャンネル登録者数は現在213万人にものぼっています。
ここからは、そんなヨミィさんの詳しいプロフィールについて見ていきたいと思います。
ヨミィの本名は?
ヨミィさんの本名は、杉浦暖(すぎうら だん)です。
苗字は、2018年前後にヨミィさんが複数回参加していた『ぎすはーコンサート』の主催が父親である杉浦忍さんだったことから判明。
名前は、15歳で作曲し太鼓の達人の演奏曲となった『D’s Adventure Note』の頭文字(DAN)を本名からとったと明かしていたことや、活動名を”暖@よみぃ”としていた事から発覚しました。
ちなみに、ヨミィというのは中学時代から使っている活動名でした。
由来は、音楽でセッションする時の「3,2,1」を「4,3,(あ、一拍多かった!)…1」と言ってしまった事があり、その「4,3,1」を語呂合わせにして『ヨミィ』にしたんだとか。

”暖”という名前も素敵ですが、”よみぃ”も心地良い発音で素敵な名前ですよね!
お父さんは調律師、お母さんはクラリネット奏者。
”音”に囲まれて過ごしてきたヨミィさんですから、心地良い”音”を選び取る才能に関しては、ご両親と同様、ひときわ優れているところなのかもしれませんね。
ヨミィの誕生日は?
ヨミィさんの誕生日は1996年10月6日で、現在25歳です。
ピアノに触れたのは2〜3歳の頃(おもちゃとして)、その後4歳から手習いを始めたとのことなので、ピアノ歴はおよそ21年。
Youtube歴も12年と、ヨミィさんはまだ20代でありながら”ピアノYoutuber”として熟練している事がわかります。
この投稿をInstagramで見る
誕生日が近くなるとツイッターやInstagram、Youtubeでしっかりアピールをするちゃっかりもののヨミィさん。
コミュニケーションを恐れず交友関係を広げているヨミィさんらしい可愛らしい一面ですね。
ヨミィの大学はどこ?
色々と調べてみましたが、ヨミィさんの大学に関する情報は残念ながら見つかりませんでした。
ただ、ヨミィさんは21歳という大学生にしては中途半端な時期に上京しており、ヤマハ『オトノ仕事人』で”高校在学中には音楽大学受験用の理論も学んだ”という言い方もしていました。
このことから、ヨミィさんは音大受験は考えていたかもしれないが、実際には進学していないのではないか、と予想する事ができます。
東京→北海道→東京→北海道→東京 を繰り返している。つかれた😂
— よみぃ Yomii(YouTuber) (@431tv) November 21, 2018
ちなみに高校はというと、同級生で同じピアニストとして活躍されているYoutuberふみさんがツイートで”厚別高校”の名前を出しており、ヨミィさんの「公立の音楽科があるみたいなところ」という発言とも一致している事から、高校は厚別高校ではないかと思われます。
春から厚別高校です!
よろしくお願いします!— ふみ (@fumi23tv) March 29, 2015
高校在学時から、仲間と東京へ旅に出たり有名人とコラボしたりと、Youtuberとしてすでに忙しい毎日を送っていた様子のヨミィさん。
ピアニストとしての道を自力で駆け上がっていった背景には、才能だけではなくヨミィさんのたゆまぬ努力と継続力があったことでしょう。
ヨミィのピアノの経歴は?
ヨミィさんが初めてピアノに触れたのは2〜3歳の頃。
積み木などの一般的なおもちゃは与えられず、聞こえてきた音をピアノの音で当てるというゲームを繰り返していたんだそうです。
その後4歳でピアノ教室に通いはじめ、6歳で友達に頼まれた採譜の仕事で初めてピアニストとして金銭(70円)を得ました。

小学1年生ですでに採譜が出来たなんで、すごいですね!
そして、作曲家としての才能を開花させたのは中学3年生の時。
当時から大ハマりしていた太鼓の達人コンテストに処女作『D’s Adventure Note』を投稿し、最年少受賞を果たしました。
現在ではピアノYoutuberとして動画投稿を続けている他、コンサート講演や公共機関での演奏披露、テレビでのピアノ対決番組に出演するなど、様々な場所で精力的に活動されています。
先日TV番組でも告知されたMr.マリックさんや豪華出演者の皆さんとのマジックショー、いよいよ1月22日です!楽しみです!https://t.co/a4iuEgcoKk pic.twitter.com/zt5kkXwZmC
— よみぃ Yomii Piano (@yomii_Piano) January 19, 2023
小さな頃からしっかりと音楽的な感性を磨いていた様子のヨミィさん。
遊びの中や生活の一部として根付いていたことが、ピアニストとしての急成長の秘訣だったのかもしれません。
まとめ
今回は、ピアノYoutuberとして注目を集めているヨミィさんについてまとめてみました。
偉業だけを見ればまさに天才肌といった印象のヨミィさんですが、調べていくにつれ、小さな頃から様々なことに粘り強く挑戦していっている姿勢が見え、ますます応援したくなる思いでした。
音楽にまっすぐ楽しそうに向き合っているヨミィさんの姿をみて、「音楽ってこんなに楽しいんだ!」と感化されているコメントも多く、人々に笑顔を与える素敵なYoutuberさんだなと感じます。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント